PCからのTwitterサイト利用者数がMixiをもうすぐ抜く
Insight for WebAnalytics: PCからのサイト利用者数、TwitterがMixiをもうすぐ抜く
携帯サイト利用は計測対象外なので、注意。またTwitter.comはアプリ利用などは除かれ、サイト利用のみ。
国内のMixi、Twitter、FacebookPCサイト利用者遷移。
アプリやモバイルからの利用を除いたとしても、Twitterの利用頻度が伸びていることがわかるデータ。TwitterPCサイトの国内月間利用者数が減ったとはいえ、すごい勢いですね。

こちらの記事もどうぞ
- 2010/4日本のTwitter.com月間利用者数はmixiを超え、約1,000万人
- Insight for WebAnalytics: 2010/4日本のTwitter.com月間利用者数はmixiを超え、約1,000万人(ネットレイティングス) 訪問者数(千人) リーチ(%) Twitter.com(日本) …
- 2011年10月日本国内の予測数値Twitter月間利用者数2,100万人、Facebookは1,700万人
- Insight for WebAnalytics: 2011/10日本のtwitter.com月間利用者数2,100万人、facebook.comは1,700万人サイトを運営していて、Doubleclick Ad Plannerを利用してい…
- 米Facebook利用者1億人を突破、2009/11
- Twitterは2000万人弱、Mixiは2500万人強。(2009/12/21時点) Insight for WebAnalytics: 米Facebook利用者1億人を突破、2009/11…
- Facebook利用者の約8割がプロフィールで実名を公開、mixi、Twitterでは約2割
- Facebook利用者の約8割がプロフィールで実名を公開、mixi、Twitterでは約2割 | MMD研究所 それぞれの利用者に対し、プロフィールでどの程度の個人情報を公開しているかについて、(A)本名と所属(企業名、学校名など)を公開、…
- mixi会員の年齢層が上がりつつある、30代以上40%
- mixi会員の男女比や年齢階層比を少し長めにグラフ化してみる:Garbagenews.com 厳密にいえば10代においては、先の記事で指摘しているように15~17歳の層は微増を見せ、18~19歳は大きく減少している。前者は招待制が無くなった…
Leave a Reply