EU スマートフォン利用者のスキャン率の高かったQRコードは、雑誌や新聞への掲載
Insight for WebAnalytics: スマートフォン利用者のスキャン率の高かったQRコードは、雑誌や新聞への掲載 など
新聞広告もテキストや画像だけのものよりも、QRコードを用いたクロスメディアのほうが、読者にとっても有益な広告となりうるのですね。商品のパッケージからも意外と読み込まれているなという印象。こうなると、セミナーのレジュメや紙媒体の資料などにURLだけを記載するのももったいないと考えられますね。
こちらの記事もどうぞ
- 2011年5月EUでのインターネット利用時間が一番長いのはFacebook.com
- 2011/5ヨーロッパのインターネット利用、利用時間が長いのはFacebook.comの月間326分ヨーロッパで見られているサイトの上位は、Googleが3.3億人、マイクロソフトが2.7億人、Facebook.comが2.4億人などとなっ…
- 米ネットユーザでスーパーボウルを見ていた人の41%がゲーム中にネットに接続
- Insight for WebAnalytics: 米ネットユーザでスーパーボールを見ていた人の41%がゲーム中にネットに接続.試合中にネット接続した人の割合。広告誘導のお話!?やはりテレビとネットのつながりは世界共通。…
- 2013年に米UGC利用者は、ネット人口の7割に
- Insight for WebAnalytics: 2013年に米UGC利用者は、ネット人口の7割に.UGCとはユーザー ジェネレート コンテンツ。すごい割合。…
- 英天気サイトの季節変動、初夏のピークと大雪に影響
- Insight for WebAnalytics: 英天気サイトの季節変動、初夏のピークと大雪に影響.お国柄が出るおもしろいデータ。…
- 米ソーシャル・メディアで語られる環境問題、議論から実行に話題がシフト
- Insight for WebAnalytics: 米ソーシャル・メディアで語られる環境問題、議論から実行に話題がシフト.素晴らしい動きですね。日本も見習わなければ。…
Leave a Reply